主夫が独学で簿記3級を一発合格した勉強方法を解説!

アフィリエイト広告を利用しています。

主夫

・簿記3級の所得を考えているけど、資格スクールや通信講座は高い。

・スクールに通う時間の調整も難しい。

・独学でも合格できるの?

・勉強方法がわからない。

・勉強する時間が無い。(勉強時間が確保出来ない)

こういった疑問に答えます。

小学生の子育て真っ最中で主夫業をやりながらフルタイムのパートもして、時間の限られた状況でも簿記3級に合格した私が解説します。

独学でも簿記3級の所得は可能!

まず結論からお伝えすると、簿記3級は独学で合格出来ます。

簿記3級の合格率は40%〜50%と比較的高く受験者の2人に1人は合格することになります。

私は最終学歴が偏差値35の工業高校出身です。そんな私でも合格することができました。

簿記は『習うより慣れろ』です。

独学でも勉強のやり方次第で十分、合格可能です。

独学での費用はいくらかかった?

費用面ですが、大手通信講座を利用すると3〜4万円ほどかかりそうですが、

私の場合、かかった費用は問題集の¥1,000です。

YouTubeの動画を利用して無料で勉強ができる為テキストは必要ありません。

オススメの動画はこちらです。

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさん

【≪簿記・FP≫独学ちゃんねる】桜田 試験対策講座さん

公認会計士たぬ吉の資格塾さん

しかし、先にもお伝えしましたが簿記は『習うより慣れろ』です。

実際の問題に触れて、慣れることが必要です。

こちらの問題集は筆記試験の予想問題集が9回分に加えてネット試験も5回分用意されているのでオススメです。

独学での勉強方法は?

私が実践した独学での勉強方法は

  • YouTubeで【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんの動画を3周見る。
  • 市販の問題集を解く。
  • 第2問対策で【≪簿記・FP≫独学ちゃんねる】桜田 試験対策講座さん、または公認会計士たぬ吉の資格塾さんの動画を見る。
  • 隙間時間を利用して簿記アプリで仕訳問題を解く。
  • 簿記のサイトで模擬試験を解いてみる。

以下に詳しく解説していきます。

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきさんの動画を3周見る

各動画終わりに小テストのように問題が出されます。

分からないところがあってもまず1周さらっと流して全体像を確認します。

2周目から個別論点の理解を深めるように進めます。

ここでも小テストで分からないところがあっても、引き返さずに先に進めます。

3周目は個別論点の理解をさらに深めるようにして8割理解出来るように進めていきます。

問題集を解く

動画を3周見たら、問題集を解いてみます。

分からないところ、理解しきれていないところの炙り出しを行いましょう。

分からないところは問題集の解説で理解するか、その論点の動画を見直しましょう。

また第2問の問題はこの段階で???となると思います。

ふくしまさんが言うには、第2問は実務であまり使わず簿記2級にも繋がらないため重要度は低いとして動画での解説がありません。

それでも私は全く何も出来ないと言うのは嫌だったので、第2問対策として『桜田』さんと『たぬきち』さんの動画を見て勉強しました。

隙間時間も活用する

仕事や家事の合間の5〜10分程度の時間もアプリを活用して勉強しました。

簿記3級 解説付き問題集
簿記3級 解説付き問題集
開発元:Trips LLC
無料
posted withアプリーチ

こちらのアプリは無料で利用することができるのでオススメです。

本番を想定して試験を解いてみる

試験を簡易的に行うことが出来るサイトもあります。

会員登録しなくても利用できるのでぜひ試してください。

StudyProhttps://studyboki3.com/060_mosi/

独学で所得するまでの期間はどのくらい?

簿記3級の勉強時間は100時間程度といわれています。

1日1時間勉強時間を確保出来たとして、3ヶ月で合格を目指すことが可能ということになります。

しかし、私は合格まで6ヶ月かかってしまいました。

なぜ予定の2倍も時間がかかったかというと、ネット試験はいつでも受けられるから完璧に理解したら試験を受けよう。そう思っていたからです。

完璧を目指すと分からないところで詰まってしまい先に進めなくなります。

忘れてはいけないのは、ゴールは試験で100点を取る事ではなく、70点ギリギリでも試験に合格することです。

先に試験の日程を決めて、分からなくても強引に進めていく方がゴールに近づきます。

勉強時間を確保した方法は?

主夫の方々は、家事や子育てに仕事などで忙しく、勉強時間を確保する方法に頭を悩ませていることと思います。

基本的に毎日同じ時間に集中して取り組めるように時間を確保できるようにすれば良いでしょう。

しかし、家事が終わったら…子供を泣かしつけてから…というのは不確定の要素が多く、安定的に勉強時間を確保出来ません。

そこで私は、子供と一緒に早めに寝てしまって、朝4:30に起きて家族が起きてくる6:00まで勉強をするようにしました。

ただ中には早起き苦手なんだよね…という方もいると思います。

まずは勉強のための早起きではなくても良いです。

最初はハードルを低くして、起きたらまず勉強する机に座るだけなど、やりやすい事から始めてみてください。

それでも眠かったらそのまま机で寝てしまっても良いです。

そのうち「せっかく起きて机に座ってるから少しでもやろうかな?」と勉強に取り掛かる様になり、気づけば習慣化される様になります。

まとめ

この記事では日々忙しい主夫が、簿記3級を独学で合格するための勉強方法、かかる費用、時間の取り方を解説しました。

簿記3級の勉強にかかる費用は問題集の金額だけ。

勉強は動画を利用して、毎日コツコツ集中して続けられる時間を確保すれば約3ヶ月ほどで所得できます。

忙しい日々の中大変ですが、ぜひ簿記3級所得を目指してください。

記事を最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました